こんにちは!まろです
前回の更新から5日も経ってしまいました😂
先日Twitterのブログアカウントを作りまして。
そこからたくさんのブロガーさんの記事を拝見して刺激をもらいました!
わたしもがんばる!!✊
さて、本題です👩🦰
今日は、このブログで伝えていきたいことの一つ「家づくり」について🏡
マイホームか?賃貸か?問題🔥
お悩みの方もいるのではないでしょうか?
当初わたしたち夫婦は家を建てる予定はありませんでした。
建てるとしても、もう少し先かな〜なんて考えていました。
理由は、
・リセールバリューの高い家を買うのはむずかしい🤔
・さまざまなリスク有(金利上昇、災害、トラブル…)🤔
・今住んでいる賃貸の立地がよい😍
こんな感じです。
それがなぜ、マイホーム派に寝返ったかというと、
生 活 環 境 (家の中の)
が、よろしくなかったからです。
具体的にいうと、
・カビ(前回の記事に書いたとおり。自分にも非がありますが😂)
・異臭(どこからともなく、臭うんです。入居時からいろいろな消
臭剤を試しまくる日々・・・)
・小っさい虫が窓際に大量発生(鎮圧しました)
・なんか咳が出る(?!)
まだまだありますが、ざっとこんな感じです。
夫婦ともにハウスダストアレルギーで、健康被害が出る前に
(もう出てる気もするけど)ここを出よう!と。
これから子育て等を考えたときにも、この環境はよくないと。
そんな流れで、良い生活環境を求めて家を建てることになりました🏡
生活環境の良い家ってなんだろう?
調べたり(ほぼ夫)、見学したりした結果、
ハウスメーカーや工務店を決めるときのポイントになったので
今日は、まろ夫婦がこだわった部分を紹介します!
高機密・高断熱
家づくりで、いちばん重視したことです!!
高機密=すきまをできるだけ作らないようにしてある
高断熱=断熱材や、断熱性の高い窓等によって、断熱性を高める
↑すごーく簡単な説明ですが🤭これによって何が良いかというと、
・結露がおきにくい!
(ということは、カビが発生しにくい!それでも湿気が心配な私たちは、
追加で家を丸ごと除湿してくれる機械もつけました。カビへの執念。笑)
・新鮮な空気を取り込める
(24時間、換気システムで綺麗な空気と入れかわる。家のスキマが
ほとんどないから外から汚れた空気が入ってくることが少ない。)
・冷暖房が1台ですむ
(エアコンの直接当たる風が苦手で…。咳の原因もきっとエアコン。
高機密・高断熱住宅なら、2階に設置したエアコンの風をシーリ
ングファンで循環させればOKというのが、すごく魅力的でした!)
デメリットを挙げるとすると、お値段がかわいくないところです。😭
でも、良い生活環境を求めるうえで、これは外せないことでした!
無垢素材
続いては、いろいろ見学するうちに惹かれちゃった無垢材!
無垢材=丸太から切り出した、自然な状態の木材
無垢材にも、色々な種類があります。
・パイン
・スギ
・ヒノキ
・チェスナット(クリ)
・オーク 等・・・
中でも惹かれたのが、「ヒノキ」🌳
とにかく香りに、とても癒されます🥺
深呼吸したくなる感じです。
無垢材には超湿効果もあって、室内の湿度を一定に
保とうとする効果もあるそうです🌱
冬場でも床が冷たくならない、というのも無垢材の魅力です。
だから、床暖房も必要なし!
無垢材のデメリットは、傷がつきやすいこと、調湿作用によって膨張と収縮を繰り返して「反り」が生じること…等。これらは、「味」として捉えることにします🙋♀️
部屋の明るさ
上の2つと比べるとオマケになりますが、
吹き抜けのある明るい家
これも一つのこだわりポイントです🏡
高機密・高断熱住宅で、無垢材を使用した家づくりが得意な工務店
に出会い、そこのモデルハウスの吹き抜けが快適で心地よかった!
それで、吹き抜けを作ってみたいと感じました。
高機密・高断熱住宅だと室内の温度がどこも変わらないので、
吹き抜けを作るのにも向いているようです☺️
ヒノキの明るい床の色味に
吹き抜けから光が入って明るいお家🏡
自分がテンション上がるお家であることも、大事ですよね🥺🧡
今日は、生活環境の良い家をつくるため、ハウスメーカーや工務店を
選ぶ際に私たち夫婦がこだわったポイントをご紹介しました!
カビに対する熱い思いも伝わっていたら幸いです。笑
家は9月に着工開始で、2月頃には入居できる予定です🌟
家づくりについて、今後も発信していきます🙂
マイホーム検討中の方の参考になれば嬉しいです🎶
コメント